|
朝晩、本当に寒くなりました。最近はストーブをつける日も多くなってきました。
でもでも元気にお家見学です!
 |
 |
 |
壁がほとんど出来てきました!
後は左官屋さんにおまかせです。 |
キッチンも届きました。
組み立てられるのが楽しみです! |
キッチン部分です。
|
次はロフト部分です。

ロフトも壁が出来ました。梯子も大工さんが作ってくれました!
|
 |
寝室の杉板の壁です。
奥はウォークインクローゼットです。
天井は仕切らないであけてあります。 |
子供部屋のロフトです。
落ちないように手すりも付きました。
|
本当は外壁の吹きつけも終わっている予定でしたが天気が悪くてまだ吹き付けていません
いい天気が続くといいのですが・・・
またまた一週間が経ってしまいました。
楽しみにしていたキッチンですがちょっとトラブルがあってまだ入りませんでした。原因はキッチンと一緒に入る予定だった洗面台です。
モデルチェンジで、2ヶ月前に頼んでおいた商品と違うものになってしまうとの事でした。
でも、少しのデザイン変更ぐらいだったらしょうがないかなぁ〜っと一応確認のためにショールームへ・・・・・
・・・が、なんと代わったところは「材質」でした・・・T0T・・・ホーローの部分が一部樹脂に変更だそうです。
そもそも、ホーローが好きでタカラを選んでいるのにホーローじゃなくなるなんて!!!
何だかとてもショックで、ああーもーどうしようとふ〜らふ〜らになってしまいました。
でも結局、全国のタカラを探してくれて展示品があったそうでそれを納品してもらうことになりました。
メーカーに色々頼んでくれた設計士さん、それから全国を探してくれたタカラの方々
本当にありがとうございました。
というわけで、キッチンも洗面台と一緒に入ってくるらしく再来週ぐらいになるそうです。

杉板の壁ができました。上の何もはってない部分は後で珪藻土を塗ります。
 |
上の写真の左側です。キッチンです。
防水用の石膏ボード(薄緑)が貼られ
始めました。
この場所には冷蔵庫を置く予定です。 |
 |
写真が本当に下手で見づらいと
思いますが、トイレです。
トイレの杉板は少しでもトイレを
広く感じられるように、横に貼って
もらいました。
|
ところでこの間、我家の子どもが足場に上って遊んでいて、案の定、落っこちました・・・
怪我はたいしたことはなかったのですが、大きいこぶが出来ました^^;
皆様、足場に上るときは気をつけて下さい!
|
|
|